安くゴルフに行く方法5選!サラリーマンが月に2回ゴルフに行く方法を教えます!

まとめ

ゴルフブーム?

最近、ゴルフ場が高い、予約が取れないという声をよく耳にします。 コロナに強い屋外スポーツということで、ブームが再来したようですね。しかし、工夫次第、情報収集次第で、まだまだゴルフに安く行く方法はあります。 参考にしてみてください。

①GDOの裏技

・ゴルフ予約サイトの大手三社 (GDO、楽天GORA、じゃらんゴルフ) の中で、最もオトクにゴルフ予約ができるのがGDOです。
・理由は、GDOの株主優待券が利用できるから。だからと言って株主になる必要はありません。メルカリやラクマといったフリマサイトで買えばよいのです


・GDOの株主優待券には、「ゴルフ場予約クーポン」と「ゴルフショップクーポン」の2種類があります。
・「ゴルフ場予約クーポン」は額面が1,000円のみで、同じ有効期限のもの (同時期に発行された優待券)であれば、複数枚を同時に使用できるのが特徴です。15枚あれば、15,000円分のゴルフ場予約に使用できます。

・フリマサイトでの購入にあたっては、割引額よりも、割引率を重視しましょう。
・例えば、「1,000円クーポン10枚を8,000円で売っている場合」と、「1,000円クーポン1枚を700円で売っている場合」があれば、後者の方が断然オトクです。
・前者は2,000円の割引額であるのに対し、後者は300円の割引額ですが、後者は10枚集めれば3,000円の割引額になるからです。


・フリマサイトの「ゴルフ場予約クーポン」の売買相場は額面の8割程度で、「ゴルフショップクーポン」とのセット販売も多いのですが、私が購入の基準としているのは、予約クーポン単体の場合で額面の7割以下の価格です。
・これを実現するには、購入する時期がコツです。GDOの株主優待券は年2回発行され、株主の手に届くのは、大体、2月と8月です (GDO のホームページに次回発送時期の記載がなされます)。
・この時期を狙えば、フリマサイトで大量出品されるので、安価に取得しやすいということです。


・尚、メルカリとラクマですと、 ラクマの方が手数料が安いため、金券類が多く出品されている印象を受けます。
・ラクマは定期的に5%OFF 等のクーポンも配布されているため、購入の際は、このクーポンの利用もおススメします。
・注意事項としては、フリマサイトで取得したクーポンは、実際に予約をしてみて(クーポン裏面記載の番号を打ち込みます)、使用済のクーポンでないか確認してから、受取通知をしてください。 あとは、必ず有効期限内に使い切りましょう。

②楽天GORAのポイ活

・楽天GORAの特徴は、なんといっても、楽天ポイントがゴルフ場の予約に使えるということです。
・楽天グループはポイントの汎用性が高く、貯めた楽天ポイントは、楽天市場はもとより、 楽天GORA、楽天トラベル、上記のラクマ等で使用できます

・電気・ガス・水道等の固定費や毎月の買い物の支払いを、楽天カードで統一すれば、自然と貯まるポイントでゴルフに行けるということですね。
・楽天市場の買い物や、楽天トラベルの旅行予約も、タイミングによっては、多くのポイントが得られます。これをゴルフ予約に利用しましょう。

・尚、「じゃらんゴルフ」はこれができません。私は、じゃらんで旅行予約をよく行うのですが、旅行予約サイトの「じゃらん Net」で得たポイントは、「じゃらんゴルフ」では使用できないのです。
・この点に おいて、「楽天GORA」は、「じゃらんゴルフ」よりもメリットがあると言えます。

③運営企業の優待券利用

・利用するゴルフ場の運営企業やオーナー企業を調べてみてください。
・自社系列のゴルフ場で利用できる、割引券や利用券を発行している企業があります。
・私は、静岡県在住ですので、以下のゴルフ場を例として挙げます。 (2022年10月現在の情報です。)

【大富士ゴルフクラブ】
・富士急ハイランドも傘下にしている、富士急行(株)がオーナー企業です。
株主優待割引券により、平日メンバー料金、土日は一人あたり10,000円で利用できます ( 1枚につき 4名まで利用可)。
・この優待券は、フリマサイトで300~400円程度で手に入ります。大富士ゴルフの土日の料金相場は、 13,000円~16,000円ですから、4名分の合計を考えれば、かなりオトクと言えるでしょう。

・大富士GCについての詳細は、当ブログで紹介していますので、こちらもご覧ください。https://takahashi3sei.com/golf-23/

【大熱海国際ゴルフクラブ】
・リゾート事業を行う、リソルホールディングスがオーナー企業です。
・リソルファミリー商品券が利用できる対象施設(ゴルフ場含む)はこちら。https://www.resol.jp/ir/kabunushi/menu/
・株主優待券であるリソルファミリー商品券が利用でき、フリマサイトでは、この優待券が額面の 6~7割で売買されています。優待券の使用方法、注意事項については、当ブログの大熱海国際GCの紹介ページで解説していますので、こちらをご覧ください。https://takahashi3sei.com/golf-15/

【富士見ヶ丘カントリー倶楽部】
・洋菓子販売の(株)シャトレーゼホールディングスがオーナー企業です。
・この企業は非上場ですが、会員向けに、カシポという独自のポイント制度を設けており、会員は、商品購入等によるポイントをためると、系列ゴルフ場の無料プレー券(一組4名分) がもらえます。
・そして、この無料プレー券がフリマサイトで売買されており、売買相場は18,000円~20,000円と超割安です。
→残念ながら、22年10月の改定により、この無料プレー券は、富士見ヶ丘カントリークラブを含む国内外5か所のゴルフ場で利用不可となりました。しかしながら、北海道、栃木、山梨、長野、岐阜の14か所のゴルフ場は利用可能です。詳細はこちらをご覧ください。https://www.chateraise.co.jp/enjoy/cashipo/tokuten/golf

・尚、富士見ヶ丘CCについての詳細は、当ブログで紹介していますので、こちらもご覧ください。
https://takahashi3sei.com/golf-14/

【その他参考】
・大手ゴルフ場運営企業では、PGM系のゴルフ場を傘下に持つ(株)平和が、株主優待制度を導入しています。
・㈱平和の株式優待制度と利用できるゴルフ場 https://www.heiwanet.co.jp/ir/stock/shareholder/

・一方で、アコーディアゴルフは、2016年に株主優待を廃止してしまいました。

・ゴルフ場は、様々な企業が副業種として運営している場合が多いため、自分の住んでいる地域のゴルフ場について、是非調べてみてください。
・尚、大半の企業は、株主優待券等の譲渡や売買を、原則認めていません。フリマサイトでは、偽物の優待券が出回ることもあります。購入と利用にあたっては、自己責任でお願いします。

④ふるさと納税の利用

・ふるさと納税とは、簡単に言うと、「翌年支払うはずの税金を、好きな地域に前払いする制度」です。
・そのまま何もしなければ、給料から税金が天引きされるだけですが、好きな地域に前払いすれば、納税額の3割前後の返戻品がもらえます。

・いまや、ふるさと納税で手に入らないものはありません。ゴルフ関連なら、ゴルフクラブ、ボール、 キャディバック、ゴルフ場利用券、割引券と全てのものが揃っています。
・ゴルフ場利用券を返礼品リストに入れている自治体は多いため、ふるさと納税サイトで、 目当てのゴルフ場が位置する地域を確認してみましょう。

・例えば、静岡県富士宮市に 50,000円のふるさと納税を行うと、ゴルフ利用券 1,000円×15枚がもらえます。以下のゴルフ場で使用可能です。

※ふるさと納税サイト「さとふる」利用の場合
■朝霧カントリークラブ
■朝霧ジャンボリーゴルフクラブ
■小田急西富士ゴルフクラブ
■G8富士カントリークラブ
■富士宮ゴルフクラブ

⑤自治体の情報収集

・地域の自治体、観光協会、商工会議所等が発行する地域クーポン券も見逃せません。上記と同じ富士宮市ですが (富士山近辺はゴルフ場が多いのです)、毎年、1万3千円分使用できるク ーポン券を1万円で発行しており、富士宮市民でなくても購入できます。宿泊施設、飲食店等の他、以下のゴルフ場で使用可能です。
■朝霧カントリークラブ
■小田急西富士ゴルフクラブ
■G8富士カントリークラブ

・この手の情報は、アナログですが、新聞 (地方紙) による情報が早いです。
・事前に、発売内容、発売予定日を周知してくれますので、マメに地元新聞の地域情報をチェックしましょう。
・インターネットサイトでは、以下のサイトが超優秀です。全国自治体、大手旅行サイトの宿泊割引クーポンの情報を掲載しているサイトですが、上記のような、宿泊にも使用できる地域クーポン券の場合、情報を掲載してくれる場合がありますので、活用をおススメします。

旅行クーポンサイト|GoToトラベル・全国旅行支援・県民割・宿泊補助等の旅行割引情報まとめ
宿泊割引クーポンや自治体の旅行補助キャンペーン情報を特集し、観光産業を応援!

最後に・まとめ

・ゴルフ場は、時期によってかなり価格が異なります。春や秋の過ごしやすい時期は高価格で、真夏や真冬の時期には低価格になります。
・また、早朝ハーフや、薄暮プレーといった、9ホールのみを行うプランや、昼食を挟まないで18Hを行うスループレー等も、安価なプレープランとなります。
・条件付きのものでは、ジュニア同伴の場合や、20代~30代の若者が参加する場合等に、安価なプランを設定しているゴルフ場もありますね。費用を抑えて、日常的にゴルフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました